犬は、1年で人間の約5倍~8倍歳をとります。
人と同じく、高齢になるにつれて機能がおとろえ、
病気になる事が多く、
しらないうちに進行する病気も増えてきます。
気付いた時は遅かった…
となる前に定期的な健康チェックをおすすめしております。



午前9:00~12:00 午後16:00~19:00
診療
※画像をクリックすると拡大表示されます。



- 一般身体検査
- 体重、体温、視診、聴診、触診(眼、耳、口、皮膚、リンパ節、胸部、腹部など)
- 便検査
- 消化管寄生虫の有無、腸内細菌のバランスなど
- 尿検査
- 尿糖、尿蛋白、潜血反応、尿比重、尿沈渣(結晶、細菌、尿円柱など)
- 血液検査
- 一般血液検査、血液生化学検査、血液塗抹検査
- 健診対象
- 犬ジュニア健診(1歳まで)
- 一般身体検査
- 体重、体温、視診、聴診、触診(眼、耳、口、皮膚、リンパ節、胸部、腹部など)
- 便検査
- 消化管寄生虫の有無、腸内細菌のバランスなど
- 尿検査
- 尿糖、尿蛋白、潜血反応、尿比重、尿沈渣(結晶、細菌、尿円柱など)
- 血液検査
- 一般血液検査、血液生化学検査、血液塗抹検査
- 胸部・腹部レントゲン検査
- 腹部超音波検査
- 健診対象
- 犬アダルト健診(2歳から6歳まで)
- 一般身体検査
- 体重、体温、視診、聴診、触診(眼、耳、口、皮膚、リンパ節、胸部、腹部など)
- 便検査
- 消化管寄生虫の有無、腸内細菌のバランスなど
- 尿検査
- 尿糖、尿蛋白、潜血反応、尿比重、尿沈渣(結晶、細菌、尿円柱など)
- 血液検査
- 一般血液検査、血液生化学検査、血液塗抹検査
- 胸部・腹部レントゲン検査
- 腹部超音波検査
- 心臓超音波検査
- 健診対象
- 犬シニア健診(7歳以上)・猫健診
- 完全予約制になりますので、受付またはお電話での予約をお願いします。
- 午前中にお預かりし、午後の診察時間にお迎えに来て頂きます。
- 腹部・心臓超音波検査では毛を刈らせていただきます。
- 院内感染を予防する為に、健康診断前にワクチン接種、ノミダニ予防をお願いしています。